9月13日(火)
今日も京王プラザホテルで住団連主催のI.H.A(国際住宅協会)の中間総会に参加。 和田会長から住宅基本法設立の発表。 NAHBの2004年度会長も参加していました。それにしてもNAHBの会長レイバン氏、出身はミシシッピー州なのに水害は大丈夫なのか(ちなみにこの会長の会社、社歴33年。今までに3,300戸の家を建設している)? 9月14日(水) 国際住宅建設・性能保証会議の打ち上げパーティーに専務夫妻を連れて参加。 外国からのお客様は参加していたが、日本側は4日も続くと少人数になっていて、接待役を務めました。 途中、バンド演奏が始まるとほとんどの人が踊り出してその変身ぶりにビックリ。 次回はイギリス―スコットランドでの開催だそうだ。 9月15日(木) ![]() 懇親会には小選挙区の議員も参加→日本の選挙構造の一端を見る。 夕方、SAREX理事会に参加。 SAREXに興味を持ってくれはじめた工務店が多いことに感謝。 芝浦工大×SAREX 公開講座にも参加。講師は大橋先生。 地震と木造についてわかりやすく講義していただいた。 ■
[PR]
by sarex1
| 2005-09-20 18:48
| 公開講座
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||